選択肢は無限!?

現実味が帯びてきたスペイン超短期留学。
現在、少しずつですが、色々なことが決まりかけています。
少し前に費用について記載しましたが、やはり頭を悩ませてくれますね。笑
誰もが安く抑えたい!と強く願うこの留学費用。
少しでも安く抑える為の方法や手段を、模索検討しました。
留学費用を抑える為に実施したこと、模索した手段を全てお伝えしていきたいと思います。今回の超短期スペイン留学を基本に考えていますが、
旅行や短期・長期留学を検討されている方にも当てはまる部分があると思います。
スペインへ行きたい!でも費用が・・・と言う方の参考になれば嬉しいです!
タップで読めるもくじ
スペイン留学に必要な費用をできる限り抑えるには?
・航空券代を抑える
・学費を抑える
・滞在費を抑える
箇条書きにすると、そんなことはわかっているーーー!!!
ということばかりになってしまいました。笑
が、要するに、この3つの費用を抑えることで
スペイン留学の費用を抑えることが可能だということです。
今回のスペイン留学に向けて、この3つを抑える手段を黙々と調べました。
気になるとそのことが頭の中を占領する傾向があり・・・
調べすぎてスペイン語の勉強を全くしていない・・という本末転倒中です。笑
スペイン留学に必要な費用項目はこちらを参考にしてみてくださいね。
航空券代を抑える
・格安航空券を購入する
・マイルを貯めて特典航空券を取得する
格安航空券を購入する
通常であれば、格安航空券を検索するのが一番良い方法だと思います。
買い方によって、値段にかなりの差が生じます。
以前スペインへ行った際は、一度目は旅行代理店で予約しましたが、
二度目は自分で格安航空券をネットで調べて購入しました。
旅行代理店で予約すると予約手数料がかかってきます。
以前に比べ、今は格安航空券を購入できるアプリも多く、手軽に購入できます。
ただし、格安航空券の場合、変更やキャンセルができないものが多い為、注意して購入してくださいね。
旅行代理店を通しての購入でも、安い価格のものは変更・キャンセルできないものが多いです。こちらも注意してくださいね。
スペイン旅行を考えられている方は、スペインへの航空券が安い時期を選ぶのもオススメです。時期により、航空券代に大きな差が出ます!
この辺りのことについては、後日まとめたいな・・・と、考えています。
※追記
無事にまとめることができました!笑
マイルを貯めて特典航空券を取得する
その名の通り、貯めたマイルで取得することができるのが特典航空券です。
残念ながら、航空券代以外の諸税や燃油サーチャージは別途支払いが必要です。
それでも、航空券代が無料になるなんて夢のような話です。
当初、このマイルでの特典航空券は選択肢の中になかったのですが、
(どう考えても貯まらないと思っていました・・・)
しかし!!計画途中から特典航空券を頑張ることに決めました!笑
実は、マイルを貯めたい!と決意したのは、このネジの外れた計画が進行し始めるよりも前でした。
スペインへ行きたい!!!どうしたらスペインへ行けるか・・・
と考えた時、ネックになったものは時間と費用でした。
GWや年末年始の休みを利用すれば、なんとか時間は確保できる。
ならば、残る問題は費用!!
ということで、マイルに興味を持ったのがきっかけです。
マイルでの特典航空券については、かなり長くなりそうなので後日まとめていきたいな・・・と、考えています。
特典航空券少し注意が必要・・・
スペイン旅行を考えられている方は、時期によれば、格安ツアーの方が安く済む・・・
ということがあるかもしれません。
平日などの安く設定されている出発日であれば、ホテル代・燃油サーチャージ込で数万円というツアーもあります。燃油サーチャージが復活してしまった為、行く日数や日程によっては、ツアーの検討もありかもしれません。(行動にあまり制限のないフリープランのツアーも多数あります!!)
学費を抑える
・学費の安い語学学校を選ぶ
・留学代行会社を通さず申し込む
学費の安い語学学校を選ぶ
色々調べてみると、語学学校にも種類があり、大学の付属プログラム、公立の語学学校、私立の語学学校。いくつか手段があるようです。
語学学校の学費と一言で言ってもピンからキリまで・・・各学校によりかなりの差があることがわかりました。公立の学校はやはり学費が圧倒的に安いです。ただし、日程の制限や生徒の人数、スペイン語がある程度理解できる、日本の大学との交換留学が前提・・・など、色々な制約のあるところが多いようです。
(スペイン語初級クラスもあるようですので、長期で考えられている方は検討の価値ありかもしれません!)
今回は、期間が短いこともあり、日程に融通の利く私立の語学学校で考えています。
私立の語学学校の学費も、まさにピンキリ!!
学費を抑える為には、学校選びがかなり重要になってきます!笑
留学代行会社を通さず申し込む
私は留学代行会社を利用したことがない為、あまり内容を把握できていませんが、手数料無料!という代行会社も多いようですね。だったら、留学代行会社を通す方が、手続きしてもらえるし何かと安心!と思います。
ですが、この留学代行会社を通して申し込む場合と、語学学校に直接申し込む場合とででは値段設定に差がある!という場合があるようです。
長期留学で学生ビザが必要・・・という場合は、行くまでの手続きが多そうなので代行会社を通す方が安心かもしれません。現地でのトラブル等も対応してくれるのではないでしょうか。
今回は一ヶ月と旅行の延長のような日程なので、代行会社を通さずに申し込む予定です。
滞在費を抑える
・滞在方法を決める
・自分で予約する場合は、複数のサイトを検討する
滞在方法については、以前にいくつか種類があることをお伝えしました。
学生寮やシェアハウスが滞在費用を抑えるには1番良いのではないでしょうか。
今回は独立して生活できるマンスリーアパートのようなものを検討していたのですが・・・
都市部のマンスリーアパートは恐ろしく高いです・・・涙
さらに、人気エリアだと空きがあまりありません・・・涙
今もちょこちょこと調べているのですが、想定外の価格がほとんど・・・
なかなか難しいことになりそうな予感しかしていません。苦笑
滞在方法についてはリサーチを続けてみようと思います!
必要経費を抑えるには!?まとめ
・留学三大経費を抑える
簡単に言うと、この一言になってしまいます。笑
が、その方法も様々!!
こうしよう!と思いリサーチしていても、今回の場合だと難しいな・・・
ということが多いです。ショックでがっかりすることもありますが、
選択肢は無限にある!!くらいの気持ちで、今は検討を続けています。
私のように、とにかく留学の初期費用を抑えたい!という方には、いくつも選択肢があることをお伝えしたいです。
費用のことで諦める・・・となる前に、この留学三大経費を少しでも抑えられる選択肢を探してもらえたらいいな・・・と思います。
【スペイン留学】費用は?必要経費を大まかに考えてみました! – スペインへの道
以上、スペインへの道。