
クラスレベルを変えた2コマ目の授業。
どうやら・・・存続の危機を迎えているようです!
そんなことあるの!?!?
アットホームで楽しかったクラスだけに・・・ガーン泣。
昨日。傘物語を完結させ到着した学校にて、
突然、降って湧いてきた事実を知ります。
果たして・・・どうなることやら。
いざ、9日目!!
A1クラスが存続の危機!?【語学学校9日目】
私が2コマ目に受講しているA1クラス。
私が受講しているクラス以外にも、いくつかA1クラスがあります。
基本的にどのクラスも約3ヶ月で1つのレベルを学習します。
しかし、あくまでも基本的に・・・そうでない場合もあるようです笑。
その為、クラスの開講時期もそれぞれ変わってきます。
基本的には、4月7月・・・となるようですが、そうでない場合もあるようです笑。
私は途中参加で、しかも1ヶ月。
あまり詳しくは気にせず、とにかく毎日の授業を受けられれば!
という気持ちです。
ですが、昨日。
愛着の湧いているクラスが存続の危機を迎えていると知り、驚きを隠せません!苦笑
どうやら、このクラスは来週いっぱいでA1レベルの内容を終えるようです。
期間の最後に試験を受け、合格すれば次のA2レベルへと進んでいくことができます。
通常であれば、今のクラスがそのままA2レベルへと進んでいくようなのですが・・・
このクラス自体がなくなる・・・
合格した場合でも、このクラスがそのままA2・・・とはいかず、
その他のA2クラスへ入ることになるかも・・・
という事態!!
嘘でしょーーー!と思いながら、
本日9日目の2コマ目を迎えます!
即終了!の危機を乗り越えるも・・・終了の可能性を残す・・・
2コマ目。
授業前に先生から、来週行われるテストと・・・
気になっているクラスの今後についての話。
どうやら、期間終了でクラスが即終了!という危機は乗り越えたようです!笑
テストを受け、5名以上合格した場合、現在のクラスがそのままA2へ移行!
とのこと。
まさか・・・その人数に私も入っている!?と心配になりながらも、ひとまず即終了の危機は免れたようです。良かった・・・笑!
アットホームな雰囲気で楽しいクラスなので、できることならこのままこのクラスで授業を受けたいです。
全てはテストの結果次第!!
入学から数日。
どうやら、私もこのテストを受けることになりそうです!笑
冠詞の壁にぶつかる・・・実際は思っているより細かい!?

話は変わって。
授業内容へ・・・
現在、受講しているどちらのクラスでも冠詞について学ぶことがあります。
スペイン語検定の為に勉強していた文法部分。
しかし!実際にスペインで使われている冠詞は、日本で勉強していたよりも細かく決め事があるようです。
日本人には馴染みのない冠詞。
やはり理解するのが難しい・・・難関かもしれません。
冠詞をつける場合、つけない場合。
定冠詞を用いる場合。不定冠詞を用いる場合。
つける場合でも、どれをつけるのか・・・
という疑問に加え、
つけない場合。
という選択肢もあります笑。
これにはコレ!
と決まっているわけではなく、状況に応じて変わるのがまた難しいですね。
また、日本の参考書に載っている内容よりも、更に細かく冠詞に関する決め事が多いようです。日本では独学での勉強だった為、いくつか参考書を購入し勉強してきました。
どの参考書にも記載されていなかった冠詞の使い方を知り、大きな冠詞の壁にぶつかっています・・・苦笑。
冠詞なしでも通じるかと思いますが・・・
せっかくなので、理解できるように復習に励みたいと思います笑。
以上、スペインへの道。