私の大好きな街。
バルセロナ。
いつも何気なく歩いていたバルセロナの通り。
タイルの貼られている通り。

この花をflor de Barcelonaと呼ぶそうです。
rosa de Barcelonaと呼ぶことも。
el panot de florとも。
このflor de Barcelonaと呼ばれるタイルは、Josep Puigという建築家によってデザインされたもので、道路の泥問題の対策として使われ始めたようです。(wikipedia参照)
バルセロナの街のいたるところに、様々なタイルが使われているそうです。
何気なく歩きすぎて、このタイルの存在には全く注目していませんでした。
目には入っているけど、気には留まっていない・・・
ある日。
お土産を探しながら、ふと入ったとあるお店。
ハンドメイドの物も扱っていたお店でした。
そこで何気なく店員さんと話したことをきっかけに、
(もちろん片言で・・・笑)
この花に名前があることを知りました!
(いや・・・花だったと言うことにもこの時気づきました・・・苦笑)
それ以来、このflor de Barcelonaがとても目に留まります。
やっぱり、バルセロナは大好きな街です。
以上、スペインへの道。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
心配しておりました。ご無事だったと解釈して良いでしょうか??
現在どのように過ごされているのか全くわかりませんが(バルセロナの様子が今どうなのかも)、管理人様が出来る限り心穏やかにいられますよう、日本からお祈りしています。
私たち家族の心配をして頂きありがとうございます。
今回の件は本当に悲しくてショックですね…
遅れていますが、書き進めている日記を少しずつ更新できたらと思っています。
温かいメッセージ本当にありがとうございます。
私もバルセロナの平穏を願っています。