ついに。
やってきてしまいました。
語学学校最終日。
泣いても笑っても、人生初の語学学校は今日が最後。
写真は本日のサグラダファミリア。
色々な想いを抱えて・・・
(アラサー留学生にとっては、とにかく日々貴重なので熱い想いで登校です笑!)
いざ、語学学校最終日!!
【前代未聞のできごと】スペイン人の国民性を目の当たりにする!!
語学学校最終日は、私にとって忘れられない1日となりました。
この留学期間毎日、日々貴重!と思いながら過ごしてきましたが、
この日の出来事は・・・スペイン人の国民性を目の当たりにする、本当に貴重な出来事となりました。笑
朝、学校へ到着すると少しの人だかり・・・
本来なら、このまま学校の中へ入っていくのですが、どうやらそうもいかないようです。
諸事情により、学校へは入れない様子です。
授業時間が近づくにつれ、先生方もポツポツと出勤してきます。
学校へ入れないと知るや否や、、
- Tomo café!! (コーヒー飲んでくるわ♪)
- Tomamos sol !! (太陽浴びましょ♪)
みたいなことを口々に言いながら、次々にどこかへ・・・
しかも、超ご陽気に・・・笑!!
この事態には、嘘でしょ!!と思わず笑ってしまいました。
居合わせた日本人生徒と一緒に心から驚きを隠せません!!
もし、この事態が日本で起こったら・・・きっと、
しかし!!!!!
ここスペイン・バルセロナでは、その先生達が、率先して自由に過ごし始めたのです。笑
Tomo café(コーヒー飲んでくるわ♪)と言ってすぐにどこかへ行ってしまった先生は、本当にcafé(コーヒー)を買って戻ってきました。
戻ってきても、まだ入れないとわかると、今度はTomamos sol ‼(太陽浴びましょ♪)と言って、数人で陽気に去っていった先生達の方へ・・・笑。
この間、呆気に取られている私です。笑
本当に先生方は誰1人として焦っていません。
なんなら、この時間を楽しんでいる様子です。
この日が最後の授業!!
と意気込んでいた私としては、あーあ・・・と、最初は少し残念な気持ちでしたが、
いつの間にか前代未聞の貴重な経験を楽しんでいました笑。
結局。
この日は近くの広場で課外授業に。
その後、問題が解決して通常授業を受けることになりましたが、学校の雰囲気は至って普通。
日常となんら変わりありません。
先生方は誰1人として、不足の事態に動揺していません笑。
またしても、これが日本だったら・・・
と考えてみます。
きっと、解決後に責任問題に発展したり、事後報告書を書くことになったり・・・
重大な問題になっていたのかなと。。
でも、
日本人とは違う。
・・・とは、認識していましたが、
実際、対応の違いを目の当たりにし、ますます惹かれます・・・
やっぱり私はこの街が大好きです!笑
初めて日本を1か月以上離れ、改めて母国・日本を知る貴重な機会にもなりました。
と、同時に、やはり日本にはないスペイン・バルセロナの魅力にも以前より惹かれています。
ついに最終日を終え、人生初!語学留学は終盤です。
今まで感じることができなかった色々な気持ちを感じたり、経験したり・・・
本当に貴重な日々となりました。
以上、バルセロナール@スペインへの道
こんにちは!
いつも楽しく拝見しています。
私もスペインに住んでいるので、つい笑ってしまいました。
スペイン人は現状を楽しく過ごしてるって感じですよね!
日本人はほんといい意味でも悪い意味でも真面目だなーってここスペインで再認識させられますね
コメント頂きありがとうございます。
本当に仰る通りです!笑
まさに、今ある現状を楽しんでいる!という感じでした!日本人ではあまり出来ない感覚に惹かれてしまいます(^^)
スペインに住まれているんですね。きっと、こういう事が色々な場面であるんだろうなぁ・・・と想像してしまいました笑!
お久しぶりです。
バルセロナの写真等、楽しみにしてます(^^)。
こちらはスペインはとても行けないので、先日から「駅前留学」してます。先生はみんな外国人の方なのですが、どうしても耳慣れないので悪戦苦闘してます。まだ全然簡単な、「Hola!Soy●●、Encantada
!]・・・とかその辺やってるのに(^^;)
ところで、10月に西検3級は再チャレンジされたのでしょうか?私は秋はいつも受けないので受けても早くて来年の6月ですが、問題集を見てちょっと拒絶反応が・・^^;
お久しぶりです!
コメント頂きありがとうございます。
更新が全く進んでいませんが、そう言って頂けて嬉しいです。
駅前留学されたんですね!戸惑う気持ち・・・わかります。
3級問題集に拒絶反応・・・この気持ちも、とにかく同感です笑。
悩んだ末、この秋の受験は早々に諦めてしまいました。
どう考えても合格できる気がせず…苦笑。
次回、春季は受験されるのでしょうか?私はまだ色々と悩んでいるところです。
外国人の先生がいる新たな環境でスペイン語に触れられるのは貴重ですよね!
私もまた少しずつ頑張ってみようと思います。