スペイン語おすすめレッスンはこちら》

NHKラジオ・まいにちスペイン語!語学講座アプリで基礎も中級編も再勉強!

f:id:montana2:20181212225307j:plain

スペイン語から遠ざかってしまっている日々が続いていましたが、

少し前から勉強意欲は戻っています。

 

そこで、NHKラジオのまいにちスペイン語を聞き、再勉強を開始しようと思います!

 

 

意欲は戻ってきているものの、なかなか進めることができていません。

お気づきの方もおられるかもしれませんが、

ロゼッタストーンがストップしています苦笑。

モヤモヤとした日々を再度打破すべく、

今度こそ。日々スペイン語に取り掛かろうと思います。

 

タップで読める目次

NHKラジオ・まいにちスペイン語!基礎を学ぶ初心者におすすめの勉強法

・NHKラジオではスペイン語講座は2つ

・まいにちスペイン語(入門編)で基礎をしっかり学べる

・語学講座アプリでラジオストリーミングが可能

・スマホで24時間いつでも聞くことができる

NHKラジオのスペイン語講座は2つ

・まいにちスペイン語(入門編)

・まいにちスペイン語(中級編)

まいにちスペイン語の入門編と中級編の2つです。

 

まいにちスペイン語の入門編。

1回15分の放送ですが、侮るなかれ!笑

 

スペイン語ペラペラの友人にどんな勉強法が良いか尋ねたところ、

まいにちスペイン語が良いよ!と、何人かにお薦めしてもらいました!

私も実際に使用して勉強していますが、入門編では動詞の活用も丁寧に学べます。

すぐに使える知識も多く、初心者にピッタリの勉強法だと思います。

 

初級編を初めて聞いた時は、動詞の活用は勉強済で少し退屈に感じてしまう部分がありましたが、やはり役に立つことが話されています。

ちょっとした使い方を知ることで、よりスペイン語を上手く使うことができると思います。

 

今放送されている中級編は、日本各地を巡ってスペイン語で案内するという話です。

初めて聞いた時は、スペイン語の文学だったのですが、残念ながらあまり興味を持つことができず、継続できませんでした。

しかし、現在の中級編は日本各地を巡りながら、スペイン語で日本のことを案内しています。実用的なことが学べ、なかなか面白いので継続して聴くことができています。

 

スペイン語の文法を一通り終えた人でも、楽しみながら聴くことができるのではないかと思います。

 

NHKラジオ・まいにちスペイン語!語学講座アプリとは?

f:id:montana2:20181212225829j:plain

(参照:NHK語学講座ホームページ)

初心者にピッタリのまいにちスペイン語。

放送時間は、

入門編:月曜~水曜の午前7:15~7:30

中級編:木・金曜の午前7:15~7:30

と、どちらも早朝です。

なかなかこの時間に毎日ライブで聞くのは難しいですよね。

 

実は、初めてこのラジオの存在を知った数年前は通勤時間と重なり、

全く聞くことができず断念。

スペイン語のラジオがあるという記憶だけが残っていました。

薦めてもらい再度調べていたところ、アプリで聴けることを知り、すぐにダウンロード!!

もちろん無料です。

 

NHK語学講座のアプリなので、スペイン語以外の番組も聴くことができます。

f:id:montana2:20181212232251j:plain

 

また、アプリ以外でもNHKの語学講座サイトでストリーミングか可能!

スマホでもパソコンでも24時間聴くことができます。

ただし、ストリーミング再生期間があるので期間内に聴く必要があります。

 

こちらがアプリのストリーミング。

f:id:montana2:20181212231315j:plain

 このように1週間分(入門編は3日分)のストリーミングが可能です。

 

NHKラジオ・まいにちスペイン語!語学講座アプリで基礎も中級編も再勉強!

・初級編・中級編ともに継続予定

先ほどお伝えしたように、今回は中級編も面白く、継続して聴きたいなと思っています。実用的なフレーズを覚えることができるので、会話力向上に繋がると思います。

 

入門編は基礎を丁寧に話してくれているので、初心者にぴったりの学習教材になると思います。

 

とにかく継続し、会話力向上を目指します!!

 

以上、スペインへの道。

 

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップで読める目次