シャルケホームスタジアムであるフェルティンス・アレーナ(Vertins Arena)見学ツアーの様子をお伝えします。
スタジアムを見ると気持ちが上がりますね笑。
シャルケのスタジアムツアー
敷地内にはカフェやファンショップもあります。
試合前日はひっそりとしていたので、ゆっくり買い物したい方や旅行の日程内でスタジアムツアーに参加したい方にもおすすめです。
【保存版】シャルケ・ホームスタジアムツアーのチケット予約方法(フェルティンスアレーナ見学ツアー)

ツアー種類 | Arena-Tour(アリーナツアー) | VR-Tour(VRツアー) |
料金 | 大人 9ユーロ 21歳以下 5ユーロ | ※休止中 大人 15ユーロ 21歳以下 10ユーロ |
所要時間 | 75分 | – |
その他 | ガイド付き シャルケミュージアムの入場付き | シャルケミュージアムの入場付き VR体験 |
予約方法はどれも同じなので、ぜひ参考にしてみてください☆
オンラインで簡単予約
チケットをタップし次へ進みます。

予約人数と日時を選択します。
当日決済のため、年齢の区別なく合計人数を入力します。

必要な情報を入力。
利用規約・個人情報保護の同意にチェックし、Jetzt buchenで予約を完了します。


入力したメールアドレスを確認。
届いた請求書情報が当日の入場券となります。

スタジアムツアーの料金は当日現地で支払います。
シャルケのホームスタジアムツアー【フェルティンス・アレーナを満喫】
スタジアムツアーの流れ
- 受付・スタート
- スタジアム内へ
- ミックスゾーン
- ホームチーム・ロッカールーム
- いよいよピッチへ
- メディアセンター
- VIPエリア
(※私が訪れた時の流れです。)
スタジアムツアーの受付は、シャルケミュージアム。
スタジアムの敷地はかなり広いので、集合場所のシャルケミュージアムへの行き方も解説します。
では、フェルティンス・アレーナを写真で巡ってみましょう♪
スタジアム最寄り駅は、VELTINS-Arena

念願の地。
ということで、駅だけでも気分上がります笑。
最寄り駅フェルティンス・アレーナは無人駅で、発券機などもありませんでした。
(この日は練習も非公開ということで、駅には私たちだけ。)
駅を出て進むと、その姿を目にすることに・・・!
ジャジャーン!!

曇っていても、存在感は抜群。
シャルケ・スタジアムツアーの受付・集合場所はシャルケミュージアム
スタジアムの右側を進み、シャルケミュージアムを目指して「階段12」へと進みます。

シャルケミュージアムと書かれている方へ。

エルウィンくんのかわいい足跡を発見。
こういうところも好きです。
少し歩くと、12と表示されている階段があります。

この階段を上ると、スタジアムツアーの受付場所であるシャルケミュージアムへ到着です。

受付で名前を伝え、代金を支払います。

受付の横には、休憩スペースやグッズ売り場(小さいです)がありました。
トイレもあるので安心です。
ミュージアムも見学できます。


シャルケグッズであふれていて、気分があがります☆
では、いよいよスタジアムツアー。
シャルケ本拠地、VertinsArenaを巡る

スタジアムツアーは同じ時間に予約されている方とグループで回ります。
ガイドさんは1名。
(ドイツ語での案内だったので内容はわかりませんでしたが、とっても満喫できました笑。)
まず、目を向けるのはスタジアムの外。

この駐車場スペースに芝生を移動させることができるそうです。
管理も行き届いています。
いよいよスタジアム内へ

もうこれだけで気分上がりまくりです。笑
この後、ピッチレベルまで行くことができるのでお楽しみに^^

座席にもロゴマーク。
ついに裏側へ潜入

選手のみなさんが入ってくるところ。
階段を下りて、潜入しますw

ミックスゾーンへ。

これこれ!笑
いつものインタビュー。
ここから、ピッチ・ロッカールーム・礼拝堂などへ進むことができます。
シャルケのホームロッカールームはどこまでもシャルケだった

シャルケのロッカールームはすごかった。

いたるところにシャルケのロゴ。
とにかく可愛かったです。
この壁はお気に入り笑。

マッサージスペースやシャワーも完備。

さすがです。

ロッカールームに、こんなスペースも。
この壁がまた、おしゃれ。笑
いよいよピッチへ

選手たちと同じ通路を通りピッチへ。
まさに・・・圧巻

グリーン多めで撮影してみました。笑
ピッチの中へは入れないのでご注意を。

ベンチもシャルケ。
選手の気分を味わうべく、座って撮影することも可能です。

グループでまわっても、たくさん撮影できました☆
記者会見の行われるメディアセンターへ


出たー!!いつも見てるところー!
どこを見ても、こんな感じで気分が上がります笑。
ここでも記者会見気分で撮影が可能です。


メディアセンター内にもカウンターのようなものがありました。
VIPエリアへ




フェルティンス・アレーナにある最大のVIPエリア。
シャルケのホームスタジアムにはVIPエリアがいくつかあり、ここが最大のLaOla-Club(ラオラ・クラブ)です。


選手がスタジアムへ入るときの入り口が、ここからも見えます。


VIPエリアを後にして、スタジアムツアーは終了です。
75分のスタジアムツアーは、あっという間。
通常では入ることができない場所もたくさん見ることができて、大満足のスタジアムツアーでした。



ますますシャルケが好きになること間違いなし☆
シャルケ・ホームスタジアムツアーの注意点
- 集合場所はシャルケミュージアム
- ツアー料金は当日に現地払い
- 予約完了時のメールがチケット
スタジアムツアーの集合場所はシャルケミュージアムです。
当日はシャルケミュージアムに入ってすぐの受付で、名前を伝えてツアー料金を支払います。
ツアーの解散は受付とは違う場所なので、シャルケミュージアムを見学したい方は早めに行って先に見ておくのがおすすめです。
フェルティンスアレーナ(Vertins Arena)の見学ツアー・まとめ


スタジアムツアーは、約75分。
ツアー終了後、そのまま解散となります。
私たちはスタジアムツアーの前に、スタジアム敷地内にあるシャルケショップとカフェにも行きました。
ファンショップは2階建てで大きく、取り扱いグッズの種類も多いのでぜひ☆
試合前日は、人も少なくゆっくりと楽しむことができました。
限られた日程で予定を組むことも多いので、旅の参考になればうれしいです。
コメント