初めてのDELE受験に向け、講師のレッスンに沿ってスペイン語の学習中です。
スペイン語で書かれている参考書は種類も多く、どれを選べば良いかわかりにくいですよね。
この記事では、オンラインレッスンの講師おすすめのDELE・B1対策テキストについてまとめています。
基本的なB1のテキストに加え、会話を強化するためのテキストも使用しています。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
タップで読めるもくじ
【DELE/スペイン語】B1対策テキスト!講師おすすめ本と個人的におすすめの単語テキスト
1~4は、私のレッスン講師がおすすめのDELE・B1対策テキストです。
5の単語テキストは日本で発行されたもので、個人的におすすめの単語テキストです。
受験予定が少し先であるため、おすすめのテキストが追加された場合、こちらに追記予定です。
1.DELE(edelsa)B1
ご存知の方も多いと思われるのがDELE(edelsa)B1。
DELEを受験するなら、欠かせないテキストです。
私は来年以降に受験予定のため、レッスンでは別のテキストを使って学習中。
先生の話によると、試験3か月前にはこのテキストに取りかかるということでした。

また、以前のB1・B2の試験方式の変更に伴い、テキストも新版へ一新。
新版への変更から数年が経過していますが、まだまだ古いテキストも販売されており、間違いやすくなっています。
表紙に巻物が記載されているのが新版です。
必ず、新版を選ぶようにしてください。
私は、余裕があればA2にも取り組もうと思っています。
下のリンクから、新版のページへジャンプできます。
Amazon以外では、セルバンテス書店・ADELANTEオンライン書店にて購入可能です。
ただ、2020.4月末現在B1(新版)はどちらも在庫切れでした。
2.APRENDE GRAMÁTICA Y BOCABULARIO 2
文法の復習に使用しています。
A2~B1レベルだということで、現在こちらのテキストも使用中です。
ちなみに、Aprende gramática A1からスタートしました。
2020.4月末現在、AmazonにてAprende gramática B1が何種類か掲載されています。
内1つは高額表示されているため、ご注意ください。
(間違えても買えないくらいの価格・・・(;’∀’))
下のリンクから、Amazonの通常ページにジャンプできます。
3.Español en Marcha 3(LIBRO DE ALUMNO)
語学学校などで使われるテキストには、
- 生徒用テキスト
- 教師用テキスト
- 問題集
3種類のテキストがあります。
私のレッスンでは、en Marcha(LIBRO DE ARMUNO)に沿って進みながら、APRENDE GRAMÁTICAで文法を学ぶというように使用しています。
4.Fonética Nivel medio B1
- 日本の書店で購入すると、約2,800円
- スペインのサイトでE-bookを購入すると、約9.9ユーロ
倍以上変わるため、すぐにE-bookに決め、購入。
ところが、
現在問合わせ中ですが、日本からは音声ダウンロードができない可能性もあります。
5.合格!B1スペイン語基本単語1150+α

こちらは、スペイン語単語の参考書です。
スペイン語基礎レベルの単語テキストは多く販売されていますが、珍しいB1レベルの単語テキスト。
語彙力の強化にぴったりです。
【DELE・スペイン語】B1対策テキスト!講師おすすめ本を紹介

は必ず用意しておこう!
この記事で紹介した単語以外のテキストは、私のレッスン講師おすすめです。
DELEの試験官資格も持っており、レッスンにも自信のある先生です。
DELE受験を決めたけれど、まだ対策テキストを選んでいない方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
実際に、私はこの記事で紹介したテキストをDELE受験まで使用します。
このテキストはDELE対策で必須です。
在庫切れが多いため、見かけたら早めに用意しておきましょう。
DELE対策にはネイティブとの会話練習も必須。

以上、Barcelonar