独学でスペイン語検定4級に合格したmontana(@Barcelonar08013)です。
この記事では、独学でのスペイン語入門からスペイン語検定4級合格までに必須の参考書をご紹介します。
独学でスペイン語の勉強を始める場合、
- 参考書が多すぎてどれを選べば良いかわからない
- スペイン語検定対策の勉強方法がわからない
こんな疑問にぶつかります。
私が、スペイン語検定4級の合格までに使用したものです。
ぜひ、参考にしてくださいね。
価格の高いスペイン語の本は、電子書籍もおすすめ!
オンラインレッスンで使用するようになり、使いやすさも実感しています。

タップで読めるもくじ
【スペイン語入門】独学スタートにおすすめの2冊

この2冊があれば、失敗せずにスペイン語学習を始めることができます。
私は、しっかり学ぶスペイン語のみで学習をスタート。
ただただ単語の勉強が苦手だったため、単語学習の開始が遅くなってしまっただけですが…
今となっては、語彙力の必要性を強く…強く(2回言います笑…)感じています。
しっかり学ぶスペイン語【ベレ出版】

- 単語にカタカタの読み方がついていない
- よく使う動詞が詳しく解説されている
- すぐに使える例文が多い
スペイン語入門の参考書は、数多く販売されています。
その中でも特に避けたいのは、
これからスペイン語学習を進めるうえで、これは絶対にない方が良いです。
特に入門編はカタカタで読み方がついているものが本当に多いため、注意が必要
スペイン語学習の先に旅行や試験があるなら、読み方のついていないものが必須!
第1章で、
- スペイン語のアルファベットの読み方
- スペイン語のアルファベットの読み方
読み方とアクセント、発音に関することをしっかり学びます。
このほかに冠詞や名詞などの基礎解説がしっかりとされています。
また、学習初期や、スペイン語検定6級・5級に出てくる単語はある程度限られています。
- 実際に日常会話でよく使う動詞が解説されている
- 旅行会話でも役立つ
よく使う動詞が例文とともに解説されており、すぐに実践で使用することができます。
レストランでおすすめの料理を聞きましたよ。
スペイン語学習を始めてすぐでも、実際に使えるスペイン語を学ぶことができる必須の1冊です。
これなら覚えられるスペイン語単語帳【NHK出版】

- 基本の単語を学習できる
- 単語の例文が載っている
入門レベルから必要な基本の単語を学習することが可能です。
単語の参考書も数多く販売されていますが、いきなり難しい使い方をしているなど、記載されている例文にクセのあるものも…笑。
これなら覚えられるスペイン語は、例文がわかりやすくスムーズに単語学習を進めることができます。
各単語の逆引き辞書もあり、知りたい単語を探すときにも便利です。
【スペイン語検定対策】6級5級4級合格に必須の参考書2冊

- スペイン語検定対策の問題集5級・6級
- スペイン語検定対策の問題集4級
写真は改定前の問題集です。
私が今まで受験したときの問題は、かなりの高確率で過去問からも出題されています。
そのため、独学でスペイン語検定合格を目指すには、公認の参考書であるスペイン語検定対策の問題集は必須です。
私は、4級受験時に失敗!
購入を見送りましたが、結局慌てて購入することに…
試験3日前に届くというギリギリでしたが、なんとか間にあいました!
(Amazonプライムに入っていたことに、ここまで感謝した日はありません笑)
過去問から出題される問題も多いため、ぜひ用意しておくことをおすすめします!
【スペイン語検定4級レベル】接続法の必須参考書1冊
スペイン語の入門レベルを終え、スペイン語検定4級レベルになると接続法が出てきます。
入門でおすすめのしっかり学ぶスペイン語にも、接続法が記載されていますが、
私は、初めて読んだとき全く理解できませんでした。
実際にスペイン語を話すうえで、接続法は重要!
スペイン語接続法・超入門【NHK出版】
- 最近発売され、接続法に特化している
今までは「極める!スペイン語の接続法ドリル」が個人的には1番おすすめでした。
ただ…
- 基本的に問題集である
- 解説が少なく飽きてしまう
スペイン語接続法・超入門の方が、飽きることなく接続法を学ぶことができます。
悩むよりもまず、試してみるのがおすすめです。
kindle(電子書籍)で、お得にスペイン語学習する方法もまとめています。

【スペイン語の本】Amazon電子書籍でお得に読む方法!kindleがおすすめ
【基礎固め】復習におすすめの問題集

- しっかり身につくスペイン語・トレーニングブック
- 極める!スペイン語の接続法ドリル
しっかり身につくスペイン語・トレーニングブックは、しっかり学ぶスペイン語の続編のような位置づけです。
トレーニングブックで問題が多数!
基礎固めにおすすめ!
極める!スペイン語の接続法ドリルも、解説ページはあまりなく圧倒的な問題量!!
細かい用法ごとに問題が分かれているため、接続法の理解を深めるためにおすすめの1冊です。
【スペイン語の参考書】独学におすすめの参考書【スペイン語検定4級レベルまで】

独学でのスペイン語入門では、
- しっかり学ぶスペイン語
- これなら覚えられるスペイン語単語帳
この2冊が絶対におすすめです。
特に、しっかり学ぶスペイン語は、スペイン語の基礎がわかりやすくまとまっています。
使用されている例文が、旅行など実践ですぐ使えることも入門におすすめの理由です。
スペイン語検定(4級5級6級)を受験する場合

- ● スペイン語検定対策には各級の問題集が必須!
- ● スペイン語検定4級以上を目指すときは、接続法が必須!
スペイン語検定対策の問題集は必ず解いておきましょう。
4級以上の受験には、接続法の学習が必須です。
スペイン語接続法・超入門は、接続法を初めて学ぶ場合の解説がしっかりしています。
4級以上は、検定対策問題集とあわせて接続法の練習がおすすめ!
ただ、スペイン語習得に接続法は欠かせないため、時間のある場合は、問題量の多い極める!スペイン語の接続法ドリルを少しずつ解き進めると理解が深まります。
独学でのスペイン語、スペイン語検定受験の参考になれば嬉しいです。
実際にスペイン語検定を受験した際の体験談もまとめています。
試験問題を覚えている範囲で考察しています。
以上、Barcelonar