スペイン旅行で欠かせないスマホやカメラの充電を行うため、スペインのコンセントプラグ・電圧についてお伝えします。
スペインと日本で電圧が異なりますが、スマホやカメラなどの電子機器はスペインの電圧に対応していることが多いです。
基本的にスペイン旅行に変圧器は必要ありません。
タップで読めるもくじ
【スペインのコンセントと電圧】変換プラグが必須!

スペイン | 日本 | |
電圧 | 220V | 110V |
周波数 | 50Hz | 60Hz/50Hz |
コンセントタイプ | SEとC | A |
- コンセントの変換プラグはSEかCが必要
- 変圧器は基本的に不要
- 日本製の機器は、スペインの電圧に対応できないものがある
日本とスペインはコンセント形状・電圧が異なりますが、スマホやカメラの充電は変換プラグさえあればそのまま使用可能です。
では、スペインと日本の違いを含めて見ていきましょう!
コンセント形状と変換プラグ

各国によってコンセントの形状が異なり、日本はAタイプ・スペインはSEまたはCです。
この形状の違いを補うために利用するのが変換プラグです。
日本のコンセントをスペインで利用するには、変換プラグのSEまたはCタイプが必要です。
コンセントプラグSE・Cの違い

また、スペインではSEではなくFタイプと呼ばれています。
(参照:es.Wikipedia)
細い方のCはSEサイズのコンセントでも対応していますが、SEはCタイプのコンセントには使用できません。
スペインの周波数
日本の周波数は、関西が60Hz・関東が50Hzと国内でも違いがあります。
そのため、50Hz・60Hzどちらにも対応しているものが多く、50Hzのスペインでそのまま使えることがほとんどです。
どちらにも対応しているものは50/60Hzと記載されています。
渡航前に確認しておきましょう。
スペインの電圧と変圧器
日本の電圧110Vに対応する製品をスペインの220Vで使用すると、最悪の場合、発火・火災などの事故に繋がる恐れがあります。
この電圧を各国に合わせて変えるものが、変圧器です。
ただ、日本で使っているスマホやカメラの充電器は、110V~240Vの範囲で利用できるものが増えています。
スペインの電圧が220Vのため、変圧器は必要なくコンセントの変換プラグのみで利用可能です。
スペイン旅行に持参するスマホ・カメラなどの充電器の電圧は事前に確認しておきましょう。
【スペインC・SE対応】コンセント変換プラグのおすすめ5選
- USB・AC電源どちらも対応で複数充電が可能
- 安全性に優れている
1つのコンセントで複数の機器を同時に充電できるマルチ変換プラグがおすすめです。
スマホ・カメラなどが複数ある方や、何人かで旅行する場合は本当に役立ちます。
部屋のコンセントが足りない・・・!というピンチを防ぐ救世主です。笑
この記事でおすすめする変換プラグは、耐火性や過負荷の保護など、安全性を備えているもののみを厳選しました!
では、おすすめ5つを見ていきましょう!
1.【LUFT】変換プラグ・高スペックで軽量♪
対応国 | コンセントタイプ(A.O.BF.C.SEに対応) 全世界150カ国以上の国と地域に対応 |
---|---|
対応ポート | AC電源:1 USB:2(内1つはQC3.0ポート) Type‐C:1 |
重量 | 135g |
急速充電 | ○(QC3.0対応) |
安全性 | 短絡保護・過電流保護・過電圧保護・耐熱保護・許容量を超えると停止・チャイルドセーフティーシャッター・予備ヒューズ |
- USB・Type‐C、AC電源に対応
- クイックチャージ(QC3.0)に対応で急速充電が可能
- 135gで軽量!
クイックチャージ(QC3.0)対応で急速に充電できます。
クイックチャージは、iPhone以外のAndroidスマホで利用できる急速充電の規格です。
USB・Type-C・AC電源と全て揃っているうえ、世界各国で利用可能♪
この高スペックで軽量のマルチタイプの変換プラグです。
\楽天1位の変換プラグ♪/
2.【UPPEL】軽量コンパクトのマルチ変換プラグ
対応国 | コンセントタイプ(A.O.BF.C.SEに対応) アメリカ・英・EU・中国・日本・オーストラリア・ブラジル・インド・中東などの国/地域。 |
---|---|
対応ポート | AC電源:1 USB:2 Type‐C:1 |
重量 | 150g |
急速充電安 | ○(QC3.0対応) |
全性 | 耐火性・過負荷保護・最大電流を超えると停止・予備ヒューズ |
- 150g軽量でコンパクト
- USB・Type‐C、AC電源に対応
- 急速充電にも対応
- 安全対策が充実
USB・Type‐C・AC電源、全てに対応しているうえ、150gの軽量コンパクトタイプ!
安全対策もしっかりと施されています。
3.【iHouse all】USB2つの海外変換プラグ/世界基準の安全性・技術認証済み
対応国 | コンセントタイプ(A.O.BF.C.SEに対応) 200ヵ国以上の国で使用可能 |
---|---|
対応ポート | USB:2 |
重量 | 150g |
急速充電 | 〇(2.0A) |
安全性 | セキュリティドア、過電圧保護、過充電保護、短絡保護 |
- 2つのUSBポート
- 急速充電に対応
- 安全対策が充実
- 付属ポーチあり
USBポートは2つとも急速充電可能!
経済産業省届け出済みの製品で、安全性が高い変換プラグです。
4.【Yarrashop】変換プラグ
対応国 | コンセントタイプ(A.O.BF.C.SEに対応) ヨーロッパ/アメリカ/イギリス/オーストラリア/フランス/韓国/中国/シンガポール/ドイツ等世界中150ケ以上の国 |
---|---|
対応ポート | AC電源:1 USB:4 Type‐C:なし |
重量 | 145g |
急速充電 | 〇(2.4A対応) |
安全性 | 感電防止・雷サージ対策・発火防止・ヒューズ・許容量を超えると自動的に停止 |
USBポートが4つもついた変換プラグです。
2.4A対応で、スマホやカメラなどの急速充電が可能です。
AC電源との併用もできます♪
5.【TROND】Cタイプ変換プラグ
対応国 | コンセントタイプC 欧州諸国(イギリス・アイルランド・スコットランドは対応不可) |
---|---|
対応ポート | AC電源:3 USB:2 Type‐C:なし |
重量 | 141g |
急速充電 | × |
全性 | 過電流防止・過充電防止・過負荷および過熱保護 |
- AC電源対応ポートが3つと多い
- USBポートも2つあり
- 通電するとLEDインジケータ(白)が点灯
- 安全対策を装備
AC電源とUSBポートのあるマルチタイプは多く販売されていますが、AC電源が3つと多い珍しいタイプです。
AC電源が必要なカメラなどの電子機器を、多く持参される方におすすめです。
通電中はLEDが点灯し、安全対策も備わっています。
【変圧器でドライヤーは使えない】知らないと危険!
日本のドライヤーは、変圧器と併用しても海外では利用できません。
ドライヤーなど熱の出るものは消費電力が高いため、日本のものを使用するのは危険です。
変換プラグと変圧器を併用したとしても、許容量を超えてしまうと発火・火災の恐れがあります。
海外で日本のドライヤーやヘアアイロンを使用するのは、絶対にやめましょう。
(
ドライヤーのない宿泊先や、あっても風量が弱い・・・など、気になるトラブルを防ぐことができます。
しっかり乾かして寝ないと、寝ぐせがつき翌朝の準備に時間もかかります。
現地スペインで訪れたいところも多いので、朝の準備はできるだけスムーズに終わらせたいです笑!!
海外対応のドライヤーは思っているよりお手頃価格!
1度検討するのもおすすめです。
【スペインのコンセントと電圧】変換プラグが必須・変圧器は不要!まとめ

- スペインの電圧は230V
- カメラやPCなどは対応電圧が110~240Vのものが多く、電圧を変える変圧器は必要ありません。
旅行に持っていく電子機器の充電器を確認し、230Vが範囲内であればコンセントの変換プラグのみで利用できます。
変換プラグは数百円ほどで販売されていますが、スマホやカメラなど複数充電予定の方はマルチタイプの変換プラグが実用的でおすすめです。
スペイン旅行では、スマホやカメラは必須!
montanaスペイン旅行完全ガイドも要チェックです♪

以上、Barcelonar