2022年10月24日:最新情報に更新しました
A partir de hoy ya no hace falta certificado de vacunación ni PCR para entrar en España. Sí se mantienen para entrar en Japón
— 🇪🇸España en Japón 🇯🇵 (@EmbEspJapon) October 21, 2022
本日から、スペイン入国にはワクチン接種証明書もPCR陰性証明書の提出も必要ありません。日本への入国には現在もいずれかの証明書の提出が義務付けられています。
(2022.10.21~)
SpTHのサイトまたはアプリに登録(2022.9.20より不要)SpTHでQRコードを取得(2022.9.20より不要)スペイン入国には有効な各種証明書の持参が必要(2022.10.21より不要)

迷ったときは、記事下のコメント欄や、よくある質問も参考にしてくださいね。
【SpTHスペイントラベルヘルスとは?】スペイン入国者の衛生管理フォーム(FCSフォーム)
世界的な状況により、スペインに旅行する方の健康を守るために衛生管理措置が開始されました。
SpTHに衛生管理に使用されるのがFCSフォームです。
ただ、実際にはSpTHと呼ばれることが多く、FCSフォームではなくSpTHのQRコードで通じます。
【解説】SpTHの入力方法(アプリ登録方法)とQRコード取得方法
入国に必要な書類や内容は随時更新される可能性があります。
必ず最新情報を確認してください。
SpTHの内容を見る
アプリの登録方法
スペイン語の表示がたくさん出てきますが、スクロールして進みます。
(スペイン入国に関する流れを解説しているので飛ばしてOKです。)


「Aceptar」をタップ。




青色部分をタップし、「iniciar formulario」へ進みます。


規約と条件が表示されるので下へスクロール。


チェックを入れ、「Comenzar formulario」をタップ。


パスポート番号・フライトに関する情報など、必要な情報を入力します。


名前や生年月日などの個人情報を入力します。


生年月日のところはタップで選択できるようになっています。




入力できたら「Guardar y continuar」をタップ。
フライトに関する情報を入力します。


滞在先を選択します。


ほかの都市に滞在するときも同様に、州と都市を選びます。
選択方法をくわしく見る




州と都市を選択後、「Guardar y continuar」をタップして保存します。
旅行の出発国を入力します。
日本からのスペイン旅行なら日本を選択。


入力情報が正しければ、Aceptarを選択して次へ進みます。


サッとスクロールして3つの選択肢から、どこの国で発行された証明書かを選択します。
(ここから先は、スペイン到着3日前から入力が可能です。)


さらに、証明書の内容を選択します。


(ワクチン接種証明書を選択した場合です。)
証明書の詳細について入力します。


次に、接種状況について入力します。
Validarをタップして有効化します。


Valiadoと表示されればOKです。
Guardar y continuarをタップします。


選択した証明書の内容が正しければ、Aceptarで次へ進みます。


証明書の内容が正しいかどうか、スペイン保健省のガイドラインに従うことに同意します。
同意する場合、Marcar para aceptarにチェック。
Obtener QRをタップし、QRコードを取得します。


【Web版】SpTH(spain travel health)の登録とQRコード取得方法health)
SpTHに関する以前の内容を見る
SpTH公式サイトへアクセスします。
下のボタンは別タブでSpTH公式サイトを表示できるので、この記事を見ながら予約を進めることができます。
名前・フライト・メールアドレスなどを入力します。
未成年または扶養家族の場合はチェック。




入力後、Sendをクリック。
名前以外は変更することができません。
入力情報が正しければContinueをクリック。


入力したメールアドレスにメールが届きます。
メールから続きを入力するか、アカウント登録するかを選択。
この記事ではメールアドレスから継続する方法を解説します。


受信メールに継続用URLとパスワードが記載されています。


継続用URLをクリックし、パスポート番号と記載されていたパスワードを入力。
Continueで次へ。


電話番号と生年月日を入力します。
Save and continueをクリック。


旅行の出発国を入力します。
日本からのスペイン旅行なら日本を選択。


入力情報が正しければ、Yesを選択して次へ進みます。


3つの選択肢から、どこの国で発行された証明書かを選択します。
(ここから先は、スペイン到着3日前から入力が可能です。)


さらに、証明書の内容を選択します。
(ワクチン接種証明書を選択した場合です。)
証明書の詳細について入力します。
証明書に記載されている種類を選択してください。


入力後、Validate certificateをクリックして有効化します。
選択した証明書の内容が正しければ、Save Continueで次へ進みます。


証明書の内容が正しいかどうか、スペイン保健省のガイドラインに従うことに同意します。


【Q&A】日本からのスペイン入国・SpTHについてよくある質問
- スペイン入国時にSpTHの登録が必要ですか?
-
2022.9.20より、SpTHの登録が不要になりました。
EUのデジタル証明書(または同等のもの)を持っていない方は、登録とQRコードの取得が必要です。 - 2022.9.20以降、スペイン入国に必要なものは何ですか?
-
スペイン入国には、引き続きワクチン接種証明書、陰性証明書、回復証明書のいずれかが必要です。
必要な書類の詳細を確認してください。
証明書はスペイン語、英語、フランス語、ドイツ語のいずれかで記載されている必要があります。
- Alias para el formularioとは何ですか?
-
SpTHアプリのマイページで使用するための名前です。
今回の登録内容に名前をつけ、マイページに表示します。
(自分の名前でもtrip, Mi viaje, spainなど、自分でわかれば何でもOK!)後から編集することも可能です。
- 乗り継ぎしてスペインへ入国する場合、フライト情報の記入はどうすれば良いですか?
-
スペインへ入国する便についてのフライト情報を入力します。
例:日本→ドバイ→スペインと乗り継ぐ場合
フライトナンバー・出発日などは、すべてドバイ→スペインの便について入力します。 - 入力内容を修正したいが、エラーが出て修正できません。
-
基本的には入力内容の修正(更新)は可能ですが、エラー表示が出てできない場合があります。
アプリの場合は1度削除し、初めから(CCD/Folmularioのところから)再度作成してみてください。
アプリで作成していた場合はWeb版へ。Web版の方はアプリへと変更するとうまくいく可能性があります。
- クルーズ船など、船便で入国する場合SpTHはどのように入力しますか?
-
船便でスペインへ入国する場合、SpTHの登録は不要です。
ただし、空路と同様にワクチン接種証明書・陰性証明書・回復証明書のいずれかの証明書が必要です。
日本からのスペイン入国に必要な書類(有効な各種証明書の条件)
スペイン入国には、引き続き以下のいずれかの有効な証明書が必要です。
証明書はスペイン語、英語、フランス語、またはドイツ語で書かれている必要があります。
- ワクチン接種証明書
- 陰性証明書
- 回復証明書
ワクチン接種証明書
- 一次接種の14日後から270日以内が有効
- ブースター接種は、ブースター接種日当日から有効
- 18歳未満の接種証明書は有効期限なし(270日以降も有効)
- 最終接種したものが、欧州医薬品庁又は世界保健機関によって承認されたもの
- 名前・日付・接種完了日・種類と回数・発行国・発行機関の記載が必要
厚生労働省にて案内されているワクチン接種証明書・海外渡航用は英語に対応しています。
ワクチン接種証明書はアプリで取得することも可能です。
陰性証明書
- スペインへの出発前72時間以内に実施された核酸増幅検査(NAAT(PCR検査等))証明書
- スペインへの出発前24時間以内に実施された欧州委員会が認める迅速抗原検出検査(RAT)証明書
- 名前・検査実施日・検査機関の情報と連絡先・種類・陰性証明書
回復証明書
ア 医療機関が実施する核酸増幅検査(PCR検査)又は迅速抗原検出検査による最初の陽性結果から少なくとも11日後の証明書が有効
(出典:在スペイン大使館)
イ 証明書の有効期限は、最初の陽性結果が得られてから180日間
ウ 迅速抗原検出検査は、2021年10月1日以降に実施されたものであり、EUの保健安全委員会が有効と認める検査であること。また、医療専門家又は検査資格のある者によって実施されたものであること。
エ 記載事項
(1)氏名、(2)最初に陽性結果が得られた検査の実施日、(3)検査の種類、(4)旅行者が新型コロナウイルス感染症から回復し現時点で感染力がない旨の記述、(5)発行国に関する情報を含む必要がある
オ 証明書がEUデジタル証明書又はそれに相当する証明書でない場合、検査結果の証明書も提示しなければならない
13歳以上で日本からスペインへ入国する場合は、いずれかの書類が必要なので事前に準備しておきましょう。
注意:スペイン入国時の最新情報を確認
世界的な状況により、スペイン入国時に必要な書類や手続きが随時更新されています。
必ず、在スペイン日本国大使館による最新情報を確認してください。
出発地別の入国・健康管理の要件もあわせて確認してください。
執筆時に最新情報を確認しておりますが、随時更新されている状況です。
最新情報と異なる場合は、Twitterやお問い合わせフォームなどから教えていただけると幸いです。
また、何かわからない点があればいつでもご連絡ください。
わかる範囲になりますが、気づき次第ご連絡いたします。
▼スペイン旅行におすすめのクレジットカードや現地のカード事情をまとめています。


▼スリの多いスペインで注意すべきことをまとめています。
実際の手口なので渡航前に一読しておくと安心です。


コメント
コメント一覧 (32件)
Morena様
初めまして。
コメントありがとうございます!
はい!2022.9.20より、SpTHの登録は不要となりました。
ただ、現状確認できる内容では、シェンゲン協定外からは各種証明書を持参の必要があるようです。
記事も最新情報に更新しております。
詳細わかれば随時、追記いたしますね。
よろしくお願いいたします☆
大変わかりやすく、貴重な情報をありがとうございます!
9/22出国で渡西予定ですがSpTHアプリが無効となったようです。
これは不要になったということで良いのでしょうか?
伴って証明書類も不要になるのでしょうか?
ご確認頂けると助かります。
まつ様
初めまして。
ブログを読んでくださり、ありがとうございます!
明日からマドリードに行かれるのですね!
フライトナンバーが入力できないということでしょうか?
SpTHは直接フライトナンバーを入力する仕様になっており、選択肢は表示されないかと思います。
まつ様のお知り合いの方が搭乗される便のフライトナンバーを直接入力しても、エラーになるようであればまたいつでもご返信ください。
(こちらのコメント欄は公開されておりますので、搭乗便など詳しい情報を記載されるのであればTwitterのDMでも大丈夫です!)
よろしくお願いいたします。
はじめまして。ブログ非常に参考になりました!ありがとうございます。
明日から出張でマドリードに行く予定です。1点ご相談ですが、私の知人も一緒に行くのですが
知人はJAL便でAIR NOSTRUM FOR IBERIAにトランジットなのですが、いずれもアプリの航空便に出ないようです。そのような場合は、Otherなど選べるのでしょうか?
江口様
初めまして。
ブログに目を通してくださりありがとうございます。
バルセロナへは船で到着されるということですので、おそらくですが現在はSpTHのQRコードは不要ではないかと思われます。
また、クルーズ船の寄港によるスペイン滞在が24時間以内の場合も、おそらくSpTHの登録は不要です。
https://www.exteriores.gob.es/Consulados/lyon/es/Comunicacion/Noticias/Paginas/Articulos/Covid-19-en-Espa%c3%b1a-Entrada-y-medidas-sanitarias.aspx
ただ、港からの入国の場合EUのデジタル証明書が必要と書かれており、空路で到着する場合ですとこのEUデジタル証明書がなければSpTHでQRコードの発行が必要です。
日本で取得した証明書の扱いが港からの入国でどういった扱いになるのか該当記事では不明となっております。
(もう少し調べてみますので、詳細がわかりましたらこちらへ追記いたします。)
——追記——
やはり船便でスペインへ到着される場合、SpTHのQRコードは不要だと思われます。
ただし、空路と同様にいずれかの証明書が必要です。
公式情報による詳細は以下のページです。
https://www.exteriores.gob.es/Embajadas/praga/es/Comunicacion/Noticias/Paginas/Art%C3%ADculos/Entrada-a–de-Espa%C3%B1a-a-partir-del-6-de-abril-de-2022.aspx
また、クルーズ船の代理店さまへのご確認をお願いいたします。
—–追記ここまで—-
クルーズ船の代理店さまへ再度ご確認いただくと良いかと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして、入力方法について、お尋ねします。イタリアからクルーズ船にのり、バルセロナへ寄港する際に入国します。イギリスから陸路でフランス、イタリアへ入国しました。日本、イギリスの往復チケットはありますが、スペインへの直接のフライトではないため、入力方法がわかりません。ちばみに、クルーズ船の代理店からは、SPTHの入力をしておくように言われました。お手数をおかけしますが、ご回答をお願いいたします。
やま様
初めまして。
ブログに目を通してくださり、ありがとうございます。
厚生労働省で案内されている海外渡航用のワクチン接種証明書で、入国できなかった事例はお聞きしたことはございません。
ワクチン接種証明書は、書面または電子媒体どちらでも大丈夫です。
よろしくお願いいたします☆
本記事大変参考になります、ありがとうございます!
渡航を検討しているのですが、ワクチン接種証明書は日本で発行された海外用の証明書(英文併記あり)を用意していますが、接種の日付が回数分記載されるだけで、接種回数自体の記載はございません。
日付が複数回記載されるので問題ないとは思いますが、今まで日本で発行される一般的なワクチン接種証明書で入国出来なかった事例等ご存知でしたらご教示下さい。
nanachii様
ご返信ありがとうございます!
そんな風に言っていただき、ありがとうございます。
またなにかありましたら、いつでもご返信ください☆
早速のご回答ありがとうございます。
先に座席以外登録しておきます。
不安しかないので大変心強いです。
nanachii様
初めまして。
ブログに目を通してくださりありがとうございます。
座席番号が決まっていない場合でもスキップして入力は可能です。
ただ、座席番号は必須のため、スキップした状態ではQRコードは取得できません。
わかり次第、入力されるのが良いかと思います。
(当日座席が決まった時点の入力で大丈夫です!)
よろしくお願いいたします☆
初めまして。
SpTH登録の説明、本当に助かります。
有難うございます。
その中で座席なんですが、当日まで決まらない場合はスキップできるのでしょうか。
教えてください。
Noriko Isono様
初めまして。コメントありがとうございます。
考えられる対策方法としましては、以下があります。
・現在の登録内容を削除
・現在試しているものとは変更してトライ(アプリ→Web版、Web版→アプリ)
・Web版でログインして試している場合はログインなしでトライ
こういった方法で取得できる可能性があります。
何度もトライされているとのことですので、すでに実施済みの内容でしたらすいません。。
それぞれの入力内容によりエラーも異なるため(原因不明のエラーも多いのですが。。)、上記方法を試されてもエラーが続くようでしたら、
エラー画面のスクショを添付して問い合わせするのが良いかと思われます。
またなにかありましたら、いつでもご返信ください☆
よろしくお願いいたします。
最終段階でse ha producto un error durante el desafío captcha 何度トライしてもこの表示がでてしまい何か方法がありますか?QRコードを取得できません
Gao2500様
ご返信ありがとうございます。
また何かありましたらいつでも…!
素敵な旅行になりますように(*^^*)
早速の回答ありがとうございます。やはり念には念を入れてQRコードは取得しておきます。また何かありましたら宜しくお願いします!ありがとうございました。
Gao2500様
初めまして。
コメントありがとうございます。
年末にマドリードへ行かれるのですね☆
現時点ではシェンゲン協定内の国からスペインへ到着する場合、QRのチェックなしに入れることが多いようです。
ただ、公式サイト内にはEUの証明書(または同等のもの)がない方はQRの発行が必要という記載もあります。
(ややこしいですよね…)
念のためQRコードを取得しておくか、必要だったときに登録で大丈夫かと思います。
証明書類は持参しておくと安心です。
詳しく確認中ですので、なにかわかりましたらTwitterと当記事へ反映予定です。
もし参考になれば幸いです。
また、状況により内容も随時変わることがあるため、出発が近づきましたら最新情報のご確認をお願いいたします。
よろしくお願いいたします☆
年末にマドリードへ旅行する予定ですが、最初ミラノに4日間滞在してその後マドリードにイベリア航空で行く予定ですが、シェンゲン協定国からの入国でもQRコードの取得は必要でしょうか?
鬼塚泰邦様
初めまして☆
コメントありがとうございます。
QRコードの取得ができたようで良かったです(*^^*)
ありがとうございました。助かりました。ワクチン種類の入力する選択肢にCovid-19 mRNAがなかったので、似通った名前の種類を選び進みました。QRコードGETできたのでこれでいいのかと思ってます。
みさと様
コメントありがとうございます。
明日到着されるのですね!
エラー内容がわからないので一般的な回答になってしまいますが、
新しくアプリ内の「CCD/Formulario」のところから作成してみてもダメでしょうか?
もし、QRコードが作成できなかった場合ですが、到着後の入力も可能なようですので現地で尋ねてみるのが良いかと思います!
素敵な渡航になりますように☆
突然すみません、明日の午後到着便でマドリードに行くのですが、何度ためしても最後のクリックをするとエラーが出て、QRコードが表示されません。
搭乗時間が迫っていて焦ってます。
どうすれば良いと思いますか?
Marco様
初めまして。ブログに目を通してくださりありがとうございます。
>ワクチン情報を入力するところはあったのですが,接種証明書を登録するところはありませんでした。
こちらは、記事内ではStep10にあたる部分の入力(証明書に関する情報)をされたということでしょうか?
ワクチン情報を入力されたということですので、こちらの接種証明書に関する情報を入力されたのかと思われますがどうでしょうか?
(スペイン到着の3日前から入力可能となっております。)
どうぞよろしくお願いいたします。
meiwa様
私こそありがとうございます!
無事に解決できたようで良かったです☆
はじめまして。参考に登録させていただきました。
このアプリ,ワクチン情報を入力するところはあったのですが,接種証明書を登録するところはありませんでした。QRコードは発行され,青い縁になっています。接種証明書は事前登録なしで持参するだけでいいのでしょうか。
ありがとうございます。
QRコード取得にあたり一番わかりやすいサイトで本当に助かりました。
meiwa様
初めまして。
コメントありがとうございます。
SpTHに記載するフライトナンバーは、スペインへ到着する際のフライトについてです。
meiwa様の場合ですと、ドバイ→マドリードのフライトについて入力することになると思います。
このあたりの詳細も記事内に追記できればと思います。
よろしくお願いいたします☆
質問させて下さい。
フライトナンバーと座席の項目がありますが、ドバイでトランジットがある場合は日本発のフライトナンバーと座席、またはドバイからマドリードに降り立つ便のフライトナンバーと座席のどちらを記入すればよろしいですか?
aoisakuma様
ご返信ありがとうございます。
良かったです!
Twitterかこちらの記事に最新情報を反映予定ですので、もし参考になれば幸いです☆
ありがとうございます!!助かりました。
12歳以上の連れ合いもいるので、注意して確認しておきます。
aoisakuma様
コメントありがとうございます。
現時点(2022.7.8)では、12歳未満はSpTHのQRコード・証明書の提示は不要です。
aoisakuma様のスペイン入国日がわからない状況ですので、お子様のお誕生日や入国日が近づきましたら最新情報の確認をお願いいたします。
よろしくお願いいたします☆
11歳の息子を登録しておりますが、
12歳未満はそもそもこの手続きが必要ないということでしょうか?